神田昌典氏は最も有名なマーケッターのひとりで、私もその著書は多く読んできましたが、神田氏がこんなことを言っていました。
「人生を変える出会いっていうのは3つあると思うんですよ。」
ひとつは、人との出会い。
もうひとつは、本との出会い。
そして、オーディオ学習との出会い。
忙しない時代です。本をゆっくり読む時間がたっぷりあればいい。でも、そうもいきません。多忙を極めるビジネスパーソンにとって時間をいかに有効活用するかが各個人の課題となってきました。
車の移動中、ランニング中なんぞは本を読めません。満員電車の中で本を読むのもたいへんでしょう。でもそんな時間こそ、学びの時間にすることができれば、それぞれの時間も有意義な学びの時間となります。
オーディオ学習なら、すべて解決。スマートフォンひとつあれば、いつでもどこでも聞ける。眠りたいけど眠れない夜に、目を閉じながらでも聞けるのもいいですね。
私はAmazonが提供しているAudible(オーディブル)を長く愛用しています。Audibleは、月額1500円であらゆるジャンルの書籍を聴くことができます。朗読は、プロのナレーター。この8月28日に仕組みが変わって、聞き放題ではなくなりますがそれでも価値あるアプリです。
このオーディオ学習との出会いが、人生を変えるとは大きくでたなと思いましたが、でも確かにそれがなければ私の学習効率も落ちてしまいます。本と違い、書きこんだり、線を引いたりできませんが、いつでもどこでも聞けて、朗読スピードも調整でき、時間を有効活用できるのは素晴らしい特性です。
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!