今日学んだ事は何だろうか?
ふと、一日を振り返り、愕然とすることがあります。
忙しさにかまけて、何も学んでいなかったのではないか、、、
そんな思いをしない為に、何事からも学ぶ姿勢を、保っていたいと思います。
学ぼうと思えば、車のハンドルからも学べる。コンビニの店員の名札からも学べる。落とした10円玉を追いかける小学生からも学べる。・・・
車のハンドルにも色々種類がありますが、ハンドルに求めるのは軽量感より、重量感です。握ったとき、指が自分の手のひらに巻き込まれるくらい細いと頼りない。
でも、車によっては、そんなハンドルもあります。軽トラックなんか、意外とハンドルは軽い。
コンビニの店員の名札をまじまじと見たことがありますか?
私の経験上、どうも、変わった苗字の人は多い気がします(笑)変わった苗字の人だからコンビニバイトが多いのか、それとも逆なのか。
そうやって、身近なところから考える力を身につけるのです。
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!