戦略とマーケテイング ホームページをマーケティングフローに入れるとはどういうこと? 2020年6月14日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG ホームページは、事業戦略のひとつであり、独立したものではないはずですが、多くの事業ではそうはなりません。 何のためにホームページを作る …
戦略とマーケテイング ビジネス活用する場合に抑えておきたい、SNSの特徴 2020年6月11日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG SNSは私たちの暮らしの中に欠かせないものとなりました。 最も浸透しているSNSは、LINE。 日本国内では、実に8300万人が …
戦略とマーケテイング ULSSASとは? 2020年6月5日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 先日、UCG(User Generated Contents)=ユーザーから自然発生した口コミを発生させて、増やすことにSNSマーケティングの肝はあると、書きました。 htt …
戦略とマーケテイング UGCとは? 2020年6月2日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG SNSが人々の暮らしに根付いて久しいですが、意外とマーケティングツールとして活用しているところはまだ少ないと知りました。 もちろん活用できる業種業態はあって、各SNSごとにそ …
戦略とマーケテイング マーケットサイズについて考える 2020年4月15日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG マーケット=事業活動できる範囲、もっと戦略的に言うと、戦う場所をどこに定めるかというのは、事業を始める前に決めておかなくてがいけません。 そこを間違えると、収益化できない可能 …
その他、雑感・雑学 レストランにとって「料理」は商品ではない理由 2020年2月21日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 魚屋さんにとって、商品は何ですか? と問われたら、「魚」と答える人がほとんどでしょう。 では、ディズニーランドが販売している商品は何だろう? アトラクションを体験 …
その他、雑感・雑学 目に見える現象(戦術)の奥には目に見えにくい構造(戦略)そして本質(目的)がある 2020年2月18日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 目に見えないことをどれだけ見えるか。 右見てわからなかったら左見て、前から後ろから見て、上から下から見て、見えないことを見えなければ、 …
戦略とマーケテイング ブランド・エクイティーとは? 2020年2月15日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG マーケティング用語の中でも、何度学び直しても今一つわかりづらかったのが、ブランドの概念。 ブランドって、目に見えてるようで、形はありません。 シャネルもルイ・ヴィトンも …
戦略とマーケテイング 消費者インサイトとは何か? 2020年2月9日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG マーケティングは、消費者理解に始まり、消費者理解に終わる。 そう言っていたのは、USJをV字回復させた立役者、森岡毅氏でした。 森岡氏のマーケティングは、その考え方の人 …
戦略とマーケテイング マーケティングリサーチ「5C分析」とは? 2020年1月28日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 戦略を組むときに、欠かせないのがリサーチです。 マーケティングの巧拙は戦況分析(リサーチ)にある。 という人もいるくらい重要とされています。 何とか果たしたい目的 …
戦略とマーケテイング 戦略と戦術の違い 2020年1月13日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG マーケターのスキルとして最も大切だとされているのは、「戦略思考」といわれます。 その、戦略とは何か? 調べると様々な表現で解説しています。 「戦争・闘争のはかりご …
戦略とマーケテイング 負けないためのルール 2019年11月11日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 日本の会社は、98%が中小企業だそうです。 孫子『兵法』には、どちらかというと中小企業や個人が強大な相手に負けないためにどうするのが良いか書いています。 2500年以上 …
戦略とマーケテイング 世界初のデジタルメニューBOOK 2019年11月5日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 以前、世界のどこにもないメニューBOOKの構想を書きました。 [st-card id=2427 label="" name="" bgcolor="" color="" re …
戦略とマーケテイング 人生のバイブル―――孫子『兵法』 2019年11月2日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 孫子『兵法』は、紀元前500年ごろの中国春秋時代の軍事思想家、孫武の作とされる兵法書です。 著者の真偽については諸説ありますが、書かれていることは極めて普遍的で、いつ何時読ん …
戦略とマーケテイング 世界のどこにもないメニューブック構想 2019年10月27日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG レストランにおいて、メニューは独自性を発揮するのに外せないツールだと思います。 構想しているレストランでは、分厚い写真集のようなメニューブックを季節ごとに作ろうと考えていまし …
人間学 最もたいせつなのは「情熱」なのか、それともクールな「戦略」か? 2019年9月24日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 今から17年前、2002年初版の本ですが『すべては一杯のコーヒーから』(松田公太著・新潮社)を読みました。 松田氏は現在、政治家として …
戦略とマーケテイング バリューチェーンとは? 2019年8月25日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG マイケル・ポーター氏の『競争戦略』を深く学んでいます。 ポーター氏が考える戦略の要諦は、独自性。 競争といっても、ライバルを打ち負かす競争ではなく、独自の価値を創造する …
戦略とマーケテイング 競争優位の正しい解釈 2019年8月22日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 競争優位とは? マーケティングを志す人ならマイケル・ポーターという学者をご存知だと思います。 競争戦略について、先だっても書きましたが、その概念を世界に発表し、戦略を語ると …
戦略とマーケテイング 5つの競争要因とは? 2019年8月19日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 『[エッセンシャル版]マイケル・ポーターの競争戦略』(ジョアン・マグレッタ著・櫻井祐子訳/早川書房)という本で、競争戦略を学び直しています。 私自身、競争そのものを誤解してい …
戦略とマーケテイング 正しい競争戦略とは? 2019年8月16日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 競争戦略、という言葉はマイケル・ポーター氏が世界ではじめて提唱しました。 ポーター氏はハーバード大学経営大学院教授。 その論旨は、戦略の本質について書かれているから勉強 …
戦略とマーケテイング 顧客9セグマップでリスクに備える―――『顧客起点マーケティング』西口一希著より 2019年8月13日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 顧客セグメントを下記のように5つのセグメントをし、さらに各顧客層のロイヤルティのあるなしで、さらに9つに分けた顧客9セグマップ。 …
戦略とマーケテイング 顧客9セグマップとは?―――『顧客起点マーケティング』西口一希著より 2019年8月10日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG たった一人の顧客分析から売れる仕組みを組み立てていく『顧客起点マーケティング』では、5つのセグメントに顧客を分けるところから始まりましたが、 …