ブランディングとしてのセルフ出版
5大シャトー物語をシリーズ化して、電子書籍化しようと計画していました。
>>>ブランディングとしてのセルフ出版
目的はポータルを拡げることと、ブランディング。
まだ『溶岩焼とカルツォーネの店HICO』はOPENしてませんから、ほとんど認知されていません。高尾でOPENすることは決まっていますが、実際にOPENした時、HICOのことを知っている人がいればいるほど、有利です。
これまでも、これからも、HICOでは「独自であること」を強く意識して、情報発信しています。その中でも、レストランをOPENするにあたって、広告にもなりうる情報群を電子書籍化しようと考えたのでした。
ムートン物語を電子書籍化!
まず第一弾として、ムートン物語を電子書籍化しました。価格は1ドル。99セントから設定が可能で、最初はそれでいこうかと思いましたが、99セント設定の書籍はたくさんあり、その中に埋もれてしまう可能性があるので、1ドルとしました。わかりやすく、伝えやすいので、良いかなと思います。
もう買えると思いますので、ご興味のある方は是非買ってください。
>>>Amazon 電子書籍版『シャトー・ムートン・ロートシルト|飽くなき挑戦の物語』
今後、マルゴー物語、ラトゥール物語と、順次、追加していきます。
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!