サイトの構成、デザインにもよりますが、フッターCTAというのは導線上、有効です。
人はわがままですから、質問したい時に質問したいのです。
電話で聞いてみたいと思った時、連絡先を探すようではだめですね。
その瞬間に行動を起こせるようにしておかないと。
画面の下に固定表示しておけば、機会を逃しません。
それがフッターCTA(Call to Action)。
正式には「フローティングメニュー」といいます。
フッターCTA(フローティングメニュー)の設置方法
たとえば、下記のような画像を画面下に固定表示するとします。

まず、その画像を「メディア」にアップロードします。

アップロードした画像のURLを控えておいてください。
URLは、メディア選択画面でアップロードした画像の詳細を見ると「ファイルのURL」というのがありますが、そのアドレスです。
HTMLの記述
次に、フッター(footer.php)のbodyタグの前に下記のようなHTMLを入力します。
<div id="footerFloatingMenu"> <a href="#"><img src="画像のURL"></a> </div>
これだけではまだ、表示されません。
cssの入力が必要です。
style.cssあるいは、カスタマイズ編集画面の追加cssなどに下記のコードを記載します。
#footerFloatingMenu {
display: block;
width: 100%;
position: fixed;
left: 0px;
bottom: 2px;
z-index: 9999;
text-align: center;
padding: 0 auto;
}
#footerFloatingMenu img {
max-width: 99%;
}
これで、先ほどの画像が画面トップ下に固定表示されるようになります。

世はまさに明治維新前後のような大変革期。人生も、ビジネスも『負けない戦略』が必要不可欠の時代となりました。
HICO’S BLOGでは、小規模事業のための勝てるホームページ制作や売れる仕組み作り、ビジネスモデル・マーケティングなど、時代や他社に【負けないコンテンツ】を忘備録としてとどめています。
ニュースレターでは<月に一度>当ブログコンテンツを定期的に配信していますので、ぜひあなたのビジネス、人生にお役立てください。