Facebook、LINE、Twitter、Instagramリサーチ
SNSはすっかり、生活の中に根付いた感があります。
ビジネスをする上で、これを活用しない手はないのですが、やはり目的がある以上、どんな媒体を使うかは慎重になります。もちろん、使わない、という選択肢もあります。
いずれにせよ、知らないといけないと思い、調べてみました。
Facebook
?国内アクティブユーザー数:2700万人(2016年12月)
?月間アクティブ率:56.1%
?利用年齢層
①40代 7,313,000人(27%)
②30代 6,694,000人(24.7%)
③20代 5,284,000人(19.5%)
④60代 5,160,000人(19.1%)
⑤50代 5,025,000人(18.6%)
※10代は含んでいません。
Twitter
?国内アクティブユーザー数:4000万人(2016年9月)
?月間アクティブ率:70.2%
?利用年齢層
①20代 7,257,000人(18.1%)
②30代 6,694,000人(16.7%)
③40代 5,626,000人(14%)
④50代 3,942,000人(9.8%)
⑤60代 3,686,000人(9.2%)
※10代は含んでいません。
でも、この数字を見ると、10代が35%くらいと想定できる。
LINE
?国内アクティブユーザー数:7000万人(2016年12月)
?月間アクティブ率:96.6%
?利用年齢層
①20代 18,690,000人(26.7%)
②30代 12,460,000人(17.8%)
③50代 9,800,000人(14%)
④40代 8,120,000人(11.6%)
⑤60代 7,910,000人(11.3%)
Instagram
?国内アクティブユーザー数:1600万人(2016年12月)
?月間アクティブ率:84.7%
?利用年齢層
①30代 3,539,000人(25.5%)
②20代 3,247,000人(23.0%)
③40代 2,344,000人(12.5%)
④50代 1,082,000人(7.0%)
⑤60代 921,000人(5.0%)
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!