私は人より優れている、と思った時期がありました(笑)
でも、実際は違った。よくいって普通。どちらかというと、劣っていることに気づきました。
ただ、誇れることは、こつこつ積み重ねる苦痛に対して耐ストレス性が高いこと。
持続力はあるんです。だから成すべきは、成果の上がることに的を絞り、こつこつと愚鈍に実行すること。
出来る限りそこへ時間と力を集中すれば、人より劣っていても、持続力が生きてくる。
その特性を、活かさなければいけません。人それぞれ、タイプはあるでしょうが、私は祖持続力を活かす工夫を
するべきと思いました。
私に与えられた時間は無限にあるわけではなく、限りあるものです。
若いうちは取捨選択しなくても生み出す成果に大差はないですが、これからは違います。
私は独立し、自分の力で収益を出していく。その視点が、ともすると欠けてしまうのです。
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!