2018年、いよいよ始まりました。
今年は、自分の人生史上でも、最も大きな変化の年となるかもしれません。昨年の2017年、2019年開業に向けて、動き出しました。もう、観念上は、このレストラン、『溶岩焼とカルツォーネの店HICO』はOPENしてるのです。
今年は、資金面も含め、東京・高尾に拠点を移し、実際に動き出す年。
抱負
やることは明確です。資金を貯め、レストラン開業の準備を整えること。
大きな流れとしては、いま勤めている会社を離れ、東京へと拠点を移します。時期は、自分一人の判断では決めません。会社の都合も考えなくては、失礼だからです。相談のうえ、決める。ただ、遅くとも、2018年度中には東京へ移りたい。
いまの環境は、あまりにも生活コストがかかるので、効率面で資金が貯まりづらいのです。理想は、東京へと移り、フリーランスとしての収入を得ていく事。
フリーランスでも収入を得ていけるという根拠は、2017年中に種をまき、テストしてきたので自信があります。
最終、資金として準備したいのは3000万。これは今からだと相当な、ハードルです。
でも、不可能じゃない。
その他、2018年度中にできるかどうかは別にして、やっておきたいことを列挙します。
・法人化⇒会社名:株式会社ぞろ屋
・大阪にピッツァイオーラ修行
・出店場所の絞り込み、確定
・石窯購入後、試作
・溶岩プレート購入後、試作
・スペシャリテ春夏秋冬創作
・オリジナル器を作る
・クラウドファンディング
・メニューブック作成
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!