2017年も、今日で終わり。
皆さんはどんな1年でしたか?
2017年は、HICOというレストランが観念上、産声を上げた年でした。それまで積み重ねてきた経験、スキル、思い、全てを詰めこんで、100年続くレストランを作る。そこから『借金500万円からの開業奮闘記』として、毎日、発信してきました。
反省
新年を迎えるにあたって、反省しておかないとならないこともあります。
まず、稼ぐ目標には、全然届いていないこと。1000万、目標でした。結果は、半分が良いところ。
完全になめてました。片手間でもできると思ってた。焦りを感じたのは、後半に差し掛かったころ。遅すぎました。
資金がなければ、やりたいこともできないし、説得力もありません。
猛烈に反省し、2018年は、最初から飛ばしていきたいと思います。
良かった事
2019年にレストランをOPENする!
私の人生において、明確な目標を設定したことは私個人にも大きな変化をもたらしました。
人生に対する責任を、主体的に持つようになった。
自分の信念に基づいて、すべての業務にあたろうとしています。本業としてやっていることも、副業としてやっていることも。HICOというレストランにおける、誠実さを、すべてに適応しているのです。
そして「勝兵はまず勝ちて、しかるのちに戦いを求む」という孫子の言葉通り、まず勝てる環境を具体的にどうやって整えていくか。戦略に重点をおいて、考える習慣がついてきました。
人生も仕事も勝ち負けではないかもしれません。でも、負けたら、私を信じてついてきた人や親を悲しませる。
だから、負けない体制作りは、絶対に必要なのです。