朝の気は鋭、孫子でも言います。
それには、理由があるようです。寝て起きた直後というのは、脳がすっきり整理されて、新たに物事を考えたり、新しい知識を入れるのに向く。だから、朝はクリエイティブな仕事、インプットの時間にすると、効率が良い。
成功者の多くが、この朝の時間を重要視しているそうです。出勤前の2時間。電話もならなければ、急な仕事の依頼もありません。だれにも邪魔されない自由な時間。
逆に夜、仕事が終わって、帰ってくると、脳は1日の記憶でいっぱいになっています。考えること、クリエイティブな仕事には向かないようです。
朝の時間の作り方
朝、早く起きて、時間を作るには、どうするか?単純に早く眠りにつくことです。人の脳は夜10時から2時の間に回復するという。10時までに眠りにつけたら最高です。極力努力したいと思います。
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!