何かを選択すると、自然、選択しないものが出てきます。
私の場合、独立を決意した時、どこかのタイミングで今お世話になっている会社とは切れなくてはなりません。縁を切るのではなく、このまま継続して働く、というもう一つの選択肢を切る、ということです。でないと、覚悟ができない。
人との付き合いもそうです。私はいま、とにかく時間が惜しい。極力、無駄な付き合いは避けます。無駄な飲み会や、付き合い、交友関係など。
でも、一方で、どんな時も切ってはいけないものもある。大事にしているものとの付き合いです。家族なら、共に過ごす時間は、必ず必要です。
そして、縁。
悪い縁はいくら切っても構いませんが、良い縁は細い糸でもいい。たえず繋がってないといけないと思うのです。
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!