昨日より今日、日々続ければ、月にも行ける
このことろ、朝、ランニングするようになりました。
理由は気力と体力をつけるため。
自分自身のことは自分がいちばんよく分かっている、とは思っていません。むしろ、疑っています。
持続する力があるのか、ほんとうにやり切れるか。口だけになっていないか。常に内省しないと、堕落しそうな気配が自分にはあると思っています。
昨日より今日
毎朝20分。走っています。
昨日より今日、一歩でも距離を伸ばそうと、走っています。そしたら、年間365歩、始めた当初より進めるようになったということになります。
日進月歩、とはまさにその通りで、1年後から振り返ってみると、ずいぶん遠いところまで来られたなあと感慨にふけりますが、そこに至る日々は、昨日より今日。一歩しか、成長していません。
小学校で、校長先生が言いそうなことですね。でも、漠然と意識しているよりも、確実に遠くへ行ける。
日進月歩の本当の意味
ふと、思ったのですが、日進月歩というのは、日々、月々、絶え間なく進歩するという意味ですが、もしかしたら、毎日確実に歩んでいけば、月にでも行けるという意味が込められているのではないでしょうか?
いいですね、そう思うと浪漫がある。
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!