白馬に乗った王と妖精の出会い
5大シャトーの中でも華やかで、端正な印象を受けるのがシャトー・ラフィット・ロートシルト。先だってご紹介した、シャトー・ムートン・ロートシルトとは元をたどると同じ家系。親戚筋にあたります。
主人公は、名前をご存知の方も多いと思います。
ポンパドール夫人。
シャトー・マルゴーの物語でも少し登場しましたが、フランス国王ルイ15世最愛の愛人です。
仮面舞踏会にて
それは1745年、パリ郊外のお城で、スペインの王女様と、フランスの王子様の結婚を祝って、大仮面舞踏会が開かれたときのことでした。
「マダム、待って」
黒い仮面をかぶり、赤い大きなマントを羽織った男が、女を呼び止めます。女は小さな仮面の下でほほえみ、手に持った細長い矢とじゃれ合うように、いたずらっぽい仕草を繰り返していました。
大きな長方形の布を二つに折って体に巻き付け、肩の上をブローチでとめ、ベルトを一本、腰に巻いただけの、妖しく、大胆な格好。古代の狩りの女神、ディアーヌに扮した彼女を、男は追ったのでした。
遊戯
「お願いだから、その仮面を少し上げてくれないか?」
彼女の手を捕まえたとき、男は懇願しました。わずかに覗いた、そのかわいらしい口元に、彼は見覚えがあったのです。女はほんの少しだけ仮面を上げて見せました。
「あのときの森の妖精!」
男は驚き、思わず手を離してしまいます。彼女は謎めいたほほえみをもらして、男の手をすり抜け、背を向けたのでしたが、そのとき、はらっと、なにか落ちたものがありました。白いハンカチーフです。
「マダム!」
蝶々のように人々の合間を舞っていく彼女の背中に向かって、男が大声で呼ぶと、群衆は何事かとざわめきました。女が振り返ります。その仮面の奥からはたしかに熱いまなざしが、男に向けられていたのでした。
男の正体はフランス国王、ルイ15世。
このとき王は35才。王妃には10人もの子供を産ませ、公に認められた愛人も3人おり、今まさに男盛り。こうした恋愛のやりとりなど手慣れたものでしたが、彼のこころは、さながら女が扮した女神の矢に射抜かれたように、すっかり女の虜になっていました。
白馬の王
女は細長い矢を両の手で斜めに持ち、首をすこし傾けて、男を見つめていました。二人の間は、距離にして3メートルくらいでしょうか、周囲の様々な格好をした群衆も、その成り行きを見守っています。王はハンカチーフを拾い上げると、口元を近づけ、そして、彼女に向って投げ返しました。
「私はあなたを知っています。あの森で、またお会いしましょう。」
王が言うと、女はハンカチーフを胸の隙間に入れ、かすかに頷きます。
舞踏会場の一隅で繰り広げられた、この映画のワンシーンのような一幕に、女は満足していました。
彼女は、男がルイ15世であることをよく知っていたのです。いつも精悍な、端正な顔つきで、白馬に乗って森にやってくる彼は、フランスで一番の美男と謳われたほど、女性たちの憧れでもありました。
ポンパドール夫人
当時、王様の愛人になることはフランスの女性たちにとって最高の夢だったのです。高い爵位とすばらしい邸宅をもらい、優雅なドレス、きらびやかなアクセサリーに身を包まれ、華やかな宮廷生活を送ることができる。
女はそして、王の男ぶりに惹かれてもいました。
その彼女こそ、ルイ15世の愛人として20年ものあいだ愛され、そして、シャトー・ラフィット・ロートシルトを最高級のワインにした立役者、ポンパドール夫人です。
>>>シャトー・ラフィット・ロートシルト物語<第二話>へ
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!