その他、雑感・雑学 世界のざわめきと、日本の静けさ 2020年11月20日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 何かがゆがみ始めていると感じます。 もっと昔からかもしれない。 世界は今、アメリカ大統領選をめぐる混乱、中国の不穏な動き、ロシアが国境に軍隊を配置したことなど、かつてな …
その他、雑感・雑学 野球嫌いだった僕が、野球を好きになった構造的面白さ 2020年8月31日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 野球の競技人口は少子化を上回るスピードで減っているという。 中体連のデータによると2001年に32.1万人だった中学軟式野球人口は、2 …
その他、雑感・雑学 安倍総理辞任について、私見~雇用改善のカラクリ~ 2020年8月28日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 内閣総理大臣の辞意を表明した安倍総理。 潰瘍性大腸炎はほんとうに大変だったと思います。 学生の頃、腸炎で救急車に運ばれたことがあ …
その他、雑感・雑学 マーケターが意識すべきは、人の「痛み」 2020年8月4日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG マーケターは、その商品サービスをもっとも必要としてる人に効率的に届けることが大きな役割です。 神田昌典氏は「売ることは、とても誇り高い行為だ。」といいます。 なぜならそ …
その他、雑感・雑学 仕事の本質が見えてきた 2020年8月1日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 子どもからでも部下からでもいいです。 「仕事ってなに?」 と聞かれたら何て答えますか? 私はこれまで、その答えが定まってませんでした。 ですが最近。 …
その他、雑感・雑学 トップセールスに共通しているたったひとつの考え方 2020年7月11日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG レストランサービスで顧客に満足を超えて、喜んでいただくには、トップセールスでなくてはならないと心の中で思っています。 心の中で、という …
その他、雑感・雑学 需要と供給能力のシーソーゲーム 2020年6月8日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 供給能力が需要を上回れば、デフレ。 需要が供給能力を上回れば、インフレ。 日本は長年、デフレに悩まされていますが、どうすればデフレ脱却できるか? 単純に考えると、需要が供 …
その他、雑感・雑学 コロナ後、飲食店はどうなるのか? 2020年5月30日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 新型コロナウイルスが世界中に与えた影響を見て、飲食店が今後どうあるべきか、深く考えさせられました。 ミシュラン3つ星のレストランも、立ち食いそば屋も関係なく、総じてダメージを …
その他、雑感・雑学 自己犠牲の本質 2020年5月24日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 学生の頃、枕カバーがびしょ濡れになるほど涙した小説がありました。 読み終えたのは午前4時すぎ。 うっすらと陽が昇ろうとする6月の早朝でした。 その日の授業は昼から …
その他、雑感・雑学 500万の借金利払いと、再起 2020年5月21日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 恥ずかしながら、個人で借金を多く抱えたことがあります。 年利14.8%で200万円をおよそ5年間。 年利9.8%で500万円をおよそ5年間。 常に満額借り続けてい …
その他、雑感・雑学 このままでは、日本は、発展途上国に後退する 2020年5月12日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 日本の平均世帯年収の中央値は2018年度で423万円。 1995年は550万円でした。 特筆すべきは、年収100万円台から400万円代の世帯が突出して多く、全体の41% …
その他、雑感・雑学 なぜ、これほどの嘘が、まかり通るのだろう 2020年5月9日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 2008年9月、アメリカの投資会社リーマンブラザーズの破たんに端を発した、リーマンショック。 あの時、日本のGDP(国内総生産)成長率はマイナス6%でした。 ところが2 …
その他、雑感・雑学 ホームページの成否は制作時のヒアリングで決まる 2020年4月30日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 僕のホームページ制作は変わっていると思います。 なぜかというと、クライアント様の人生からヒアリングしていくからです。 ホームペー …
その他、雑感・雑学 人を成功させる才能はあるのかもしれない 2020年4月27日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 個人事業で、WEBサイト制作、WEBライティング、アフィリエイトの3つを主軸にした事業をしています。 もともとはレストラン開業資金を貯める為に、始めた仕事でした。 デジ …
その他、雑感・雑学 収入の柱は少なくとも2本持つべき 2020年4月24日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 日本は災害大国です。 大きな台風が毎年のように、訪れるようになりました。 その原因は、温暖化だといわれます。 温暖化により、海面の温度が高くなると、高気圧が発生し …
その他、雑感・雑学 開業資金について 2020年4月21日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 正直に告白します。 2017年に開業資3000万貯めるぞ!と息巻いたものの、稼ぐ能力の低い僕にはそう簡単なことではありませんでした。 ただし、3000万貯まりはしていま …
その他、雑感・雑学 国債発行とお金の流れをまとめてみました 2020年4月12日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG お金はモノではない、というのはちょっと衝撃でした。 https://hico2019.com/turedure/2740/ お金は何の、担保にもよりません。 国家 …
その他、雑感・雑学 お金とは、モノではなく、ただのデータである 2020年4月9日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG お金とは何か? 私は長らく勘違いしていました。 元は、物々交換の代替として発達した「モノ」だと思っていたのです。 学生時代、お金の起源をこんな昔話から教わりました …
その他、雑感・雑学 日本が財政破たんするにはどうすればいいか? 2020年4月6日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 日本の借金(政府の債務残高)がGDP(国内総生産)の2倍以上になったらいよいよ危険だ。 そんな話を聞いていたのは、2000年代前半でした。 なぜ危険かというと、財政破た …
その他、雑感・雑学 1929年世界恐慌とコロナショックの共通点 2020年4月3日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 3月16日月曜日、アメリカ大統領トランプ氏が、アメリカ経済が景気後退に向かっている「かもしれない」と発言した後、ダウ工業株30種平均は2997.10ドル(12.9%)安の2万018 …
その他、雑感・雑学 デフレはスパゲッティを不味くさせる 2020年3月30日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 日本は、1991年のバブル崩壊を契機に、デフレの道を歩み始めました。 デフレとは、需要を供給が上回り物価が持続的に下がる現象です。 1998年に物価上昇率がマイナスに転 …
その他、雑感・雑学 フリーランス、フリーター、個人事業主・・・その違いをざっくり理解する 2020年3月21日 HICO https://hico2019.com/wp-content/uploads/2020/05/HICO’S-BLOG-logo-white90.png HICO'S BLOG 独立するとは、具体的にどういうことか? 自分自身が手探りの中で、調べていることを忘備録としてまとめておきます。 フリーランスとは? …