スペイン直輸入の原木生ハムを販売代行しようと考えています。
方法としてはドロップシッピングに近いのですが、知人がスペインから直で仕入れをしていまして、これが日本では、他で売っていないものなのです。
競争相手が多ければ、やる意味がありませんが、意外と少ない。もしオリジナルのサイトで、生ハム専門店を確立できれば、知人の販売を手助けできます。
また、HICOのオンラインショップにも掲載することで、ここでしか買えない、商品ラインナップとして追加できる。
取り扱いアイテムをひとつに絞る
販売するのは、たったひとつ。
原木の生ハム。その名も、パレタ・セラーナ。
通常、生ハムは後ろ足が主流ですが、これは前足なのです。何が違うかというと、脂の入り方で、後ろ足の方が、脂が多く、まろやかです。前足は、筋肉質で、赤身が多く、噛めば噛むほどに味わいが広がる。
私は、前足の方が、好きなんですね。脂っこいのは食べ疲れます。でも、原木というと、写真のように足一本そのままですから、これを売ろうと思うと、飲食店以外ではなかなか難しい。
だから、一般家庭でも買えるくらい、敷居を低くして、解説を加え、売れるように工夫してみたいと思います。
コロナショックにより、人の暮らしから考え方、働き方は大きく変わるのでしょう。
どうなるのか?というよりも、どう生きたいのか?
たいせつな人たちと楽しく人生を送る為に必要な資産と、生き方を、ない頭で頑張って考えてます。あなたのお役に立てれば幸いです!